パビリオン
第1回『蕎麦Web博覧会』にようこそ! 2011年7月15日~12年1月15日
『蕎麦Web博覧会』は、小さな町の小さな蕎麦屋さんを応援します。
日本全国から、やる気満々の蕎麦屋さんが、いっぱい集まってくれました。
どうぞ「私の町の小さな蕎麦屋さん」のコーナーから、あなたの町にあるすてきな蕎麦屋さんを探してください。
歩き出しましょう。
とにかく一歩、前に踏み出しましょう。
一歩踏み出すごとに、少しずつ、悲しみは癒されていくはずです。
一歩先には、必ず、いいことが待っていますから。
略称「日麺連」は、日本一大きな麺類のお店の団体です。
『そば うどん』(年1回刊)は、「蕎麦Web博覧会」をバックアップしています。
著名人の蕎麦に関するエッセイが載っている、小さな冊子『季刊・新そば』。日本全国の「新そば会」のお店に置いてあります。「新そば会」とは、歴史ある老舗の蕎麦店が集まった会。お客さんに愛される店になるよう、日々、切磋琢磨を続けているお店の団体です。
東京・銀座の「AC,GALLERY」では作家ものの「蕎麦猪口」など、魅力的な作品を購入できます。
東京のふたつの組合は、地元のお客さんのために美味しい蕎麦を供しています
蕎麦屋が憧れる蕎麦屋『仲佐』
蕎麦好きなら『仲佐』の蕎麦、一度は食べてみてください。
日本蕎麦協会では、ソバの優秀な生産農家を表彰したり、蕎麦の製粉業者やお蕎麦屋さんを応援する活動をしています。
蕎麦のある楽しい暮らしが、『蕎麦Web検定大学』の目標です。
初心者から蕎麦のプロまで受講しています。
ダッタン蕎麦、霧下蕎麦、江戸の三大暖簾、在来種。いつも蕎麦の世界を切り開いてきました。
明治13年創業で、130年の歴史を持つ『かんだやぶそば』は、蕎麦の本流と目される革新の老舗。
行列に並んでも味わいたい人気店の蕎麦
大阪の蕎麦の名店『美々卯』を代表するメニューは、「うずらそば」です。
福島県は安全な食を守るため、このように取り組んでいます。
ふくいそば打ち講座が、東京・南青山で開催されます。10月~12月。