HOME > 蕎麦のソムリエの認定について

蕎麦のソムリエの認定について

「蕎麦のソムリエ講座」に、ご参加ご希望の方は、以下をクリックして、申し込みフォームにご記入のうえ、送信してください。
お申し込み500のa.jpg

【蕎麦のソムリエの認定について】

「蕎麦のソムリエ」は、『蕎麦Web』が認定する資格です。
そばについて、豊かな知識をお持ちの方を、「ひとつ星☆」から「いつつ星☆」まで、知識、技術の習得度合いに応じて、5段階の「蕎麦のソムリエ」に、認定いたします。
 蕎麦のソムリエの認定を受ける方法は、3つあります。


1 「ふくい南青山291校」に通い、そば打ち講座を受講する。
2 メールで配信されるテキストを読んで、受講するメール受講。
3 『蕎麦Web』が主催するイベント講座に参加する

 それぞれの方法について、詳しく説明いたします。

その1、「ふくい南青山291校」のそば打ち教室、「蕎麦のソムリエ講座」に参加していただく方法

 「ふくい南青山291校」の「蕎麦のソムリエ講座」に4回ご参加いただき、「食味体験レポート」を4件提出していただくと、「蕎麦のソムリエ」として認定いたします。
 「食味体験レポート」とは、蕎麦屋さんの食べ歩きをした感想文です。
 蕎麦は、机上の知識だけでは、理解できません。
 実際に味わってみることが大切です。
 「ふくい南青山291校」で受講しながら、いろいろな蕎麦を実際に食べてみることで、蕎麦とは何かが理解できるのです。

 『蕎麦Web』のトップページ、一番上のメニューバーの右端に、「蕎麦鑑定士受講生レポート」というボタンがあります。ここをクリックすると、すでに講座を受講された皆さんが提出された「食味体験レポート」をご覧いただけます。このコーナーは「そばログ」という名称で、「蕎麦のソムリエ」や「蕎麦鑑定士」の皆さんが提出してくださった食味体験レポートを掲載する場です。

 受講生の中には「私は資格の認定はいらないから、そば打ち体験だけしたい」とおっしゃる方もいらっしゃいます。もちろん、それもOKです。
 一回だけ、そば打ちを体験してみたいという方も、歓迎します。
 ご遠慮なく、お申し込みください。
 気にいったら、毎回、練習に来ていただいても結構です。
 回数制限は、ありません。
 「蕎麦のソムリエ講座」に通うと、友達がたくさんできて、毎月、講座の日が楽しみになります。

 お申し込みは、このページの上と下にある黄色いバーをクリックして、申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。
 事務局から、ご案内と、銀行口座のお知らせメールが届きますので、所定の金額をお振り込みください。
 現在「ふくい南青山291校」で行っている「蕎麦のソムリエ講座」の受講料は、蕎麦打ちの材料費、講習料、道具使用料等含めて5,000円です。

 さらに詳しいことは、お申し込みいただいた方に、お送りするメールの中でご説明いたします。

そば打ち教室銀座1月13日2.jpg

その2、テキストをメールで受けて受講する「メール受講」で、「蕎麦のソムリエ」になる

 いわゆる通信講座にあたるものが、この方法です。
 メールで送られたテキストを4本お読みいただき、お近くの蕎麦屋さんで蕎麦を味わって、食味体験レポートを4件提出していただくと、「蕎麦のソムリエ」(ひとつ星☆)の認定を受けることができます。

 この方法なら、東京から離れた地域にお住まいの方でも、「蕎麦のソムリエ」講座にご参加いただくことができます。
 また、東京近郊にお住まいの方でも、おつとめの時間の関係などで「ふくい南青山291校」の講座が受けられない方は、どうぞお申し込みください。

 メールでお申し込みいただくと「蕎麦Web事務局」から、片山虎之介が執筆した1本のテキストが送られてきます。これは第1回目の認定「蕎麦のソムリエ」(ひとつ星☆)のためにお読みいただくテキスト4本のうちの1本です。
 テキストは堅苦しい文章ではなく、読み物として楽しみながら、蕎麦の深い知識が吸収できる内容になっています。
 最初のテキストをお読みいただいて、「これなら受講してもいいかな」と思われたら、受講料4,000円をお振り込みください。
 まずは、このテキストを読んでいただくことで、「蕎麦のソムリエ」への道が開けます。
 
 そのあと、お気に入りの蕎麦屋さんで蕎麦を召し上がっていただき、「食味体験レポート」を4件、提出してください。
 レポートが提出されると『蕎麦Web』事務局では、片山虎之介と認定委員会の委員がレポートを拝読して、修正が必要な部分は加筆、修正します。
 そのうえで、『蕎麦Web』の中の「そばログ」のコーナーにアップするのです。
 レポートをご提出いただくと、次のテキストをお送りします。

 このように順次、テキストを読み、蕎麦の食べ歩きをしていただきながら、蕎麦に詳しくなっていただくのです。

 4回のレポート提出が済みましたら、晴れて、「蕎麦のソムリエ」(ひとつ星☆)の認定となります。
 認定料は8,000円です。
 

 「蕎麦のソムリエ」(ひとつ星☆)に認定された後、次のステップにお申し込みいただくと、上級に進級することができます。
 「蕎麦のソムリエ」(いつつ星☆)になっていただくまでに、お読みいただくテキストは、合計で20本用意しました。

670hatake7561w.jpg

その3、『蕎麦Web』が開催する「企画講座」を受講していただくと、「蕎麦のソムリエ」の認定を受けることができます

 『蕎麦Web』が行う「企画講座」にご参加いただけば、「蕎麦のソムリエ」の認定を受けることができます。

 これが「蕎麦のソムリエ」になる、3つめの方法です。

 「企画講座」とは、どういうものかというと、たとえば仲間と一緒に旅をして、感動するほどのおいしい蕎麦を味わい、温泉に泊まったり、気持ちの良い風景の中を散策したりする講座です。

 あるいは、遠い地方の名店のご主人に東京まで来ていただいて、個性の強い蕎麦を打っていただきます。その技を拝見しながら、ご主人のお話を聞き、東京に居ながらにして、遠い地方のおいしい蕎麦を味わったりする講座です。

 今まで「蕎麦のソムリエ」講座では、このスタイルで、たくさんのイベントを、日本各地で開催してきました。
 これからも、楽しい企画を準備しています。

 「企画講座」へのご参加は、事前に「講座開催予定のお知らせメール」にお申し込みいただくことが必要です。一度登録していただけば、企画講座が決まるたびに、いつもご案内のメールを差し上げます。
 ご参加いただくか否かは、ご案内のメールをご覧になったうえで、ご判断ください。

670aoyama9863.jpg


 以上が「蕎麦のソムリエ」講座の、三本の柱です。
 どうぞ「蕎麦のソムリエ」講座で楽しく学び、あなたも「おいしい蕎麦を味わう達人」になってください。

「蕎麦のソムリエ講座」に、ご参加ご希望の方は、以下をクリックして、申し込みフォームにご記入のうえ、送信してください。

お申し込み500.jpg


そばログ

Topics

「日本蕎麦保存会.jp」という名前の、新しい蕎麦の情報サイトが誕生しました

『蕎麦Web』の兄弟サイトともいえる、新しい蕎麦の情報サイトがスタートしました。 名前は『日本蕎麦保存会.jp』 (にほんそば ほぞんかい ドットジェーピー)といいます。 まだ、作り始めたばかりで、アップできていない部分も多いのですが、少しずつ、ていねいに作っていきますので、どうぞ遊びにきてください...