HOME「蕎麦鑑定士」受講生レポート京都府 > 数寄屋造りの店内に流れる老舗蕎麦の香り

晦庵 河道屋本店(京都府

数寄屋造りの店内に流れる老舗蕎麦の香り
レポート提出者:岩清水山葵さん

DSC00420.JPG大概の人が行ったことのある観光都市京都、京都のお土産といえば八つ橋かそばぼうる。

八つ橋のブランドはたくさんあるのですが、そばぼうる(そばぼうろ)と云えば誰もが河道屋(実は河道屋もいくつかあるのですが)と答えます。

そばぼうるは生蕎麦屋であった河道屋が蕎麦の原料に卵と砂糖を加えて焼いて作ったもので三代前の当主が始めたものだそうです。

DSC00425.JPGその河道屋の生蕎麦部門が晦庵河道屋です。 

江戸時代から続く老舗蕎麦屋の河道屋、お勧めはなんといってもそばつゆの深み。

甘みでもなく辛みでもなく蕎麦と絡まった深みとしか表現のしようがない、京都という伝統に磨かれた洗練された味と江戸時代から続く老舗に伝わる華美ではなくしっとりと蕎麦になじむ絶品のつゆです。

DSC00429.JPGざるでもあつものでもその味わいは古都の香りを高らかに奏でています。

店は麩屋町通り三条上ル。

京都の町のど真ん中でありながら数寄屋造りの店内は外の喧騒とは隔絶され、ゆっくり蕎麦の香りと古都の趣を堪能できます。

DSC00423 (1).JPGそば湯を飲みほして蕎麦猪口の底に浮かび上がる店の銘、最後まで蕎麦を楽しめます。 

店を出てからも蕎麦の余韻を持ち帰れます。

余韻に惹かれてお土産に買うそばぼうるもお勧めです。

店名晦庵 河道屋本店
電話番号075-221-2525
住所京都市中京区麩屋町通三条上ル
アクセス地下鉄京都市役所前、京阪三条 徒歩10分
営業時間午前11時~午後8時
定休日毎週木曜日(祝日の時は振替)
平均的な予算(昼)800円~4,000円
平均的な予算(夜)
予約
クレジットカード不可
個室あり (8~12名和室2部屋)
席数12名+2階席26名、他
駐車場
禁煙禁煙
アルコール有 日本酒いろいろ、ビール
ホームページhttp://www.kawamichiya.co.jp/soba/index.htm
35.0104252,135.75141140000005

レポート提出の都道府県

レポート提出者