地元のそば粉を使用して、提供する蕎麦は「田舎そば」そのもので、たいへん奥深い味わいがある。蕎麦は、中太でつゆはカツオだしのきいた、田舎そばに合う濃さである。
付近に蕎麦屋がなく、店主が地元出身ということもあり、また、昼時でもあり、地元の方や観光客で混雑していた。
善光寺周辺のお店で勤務されていただけあって、善光寺蕎麦の流れを受け継ぐ田舎そばは、地元に愛される味である。
| 店名 | 子安そば 文の蔵(高山村) |
|---|---|
| 電話番号 | 026-242-2076 |
| 住所 | 長野県上高井郡高山村大字牧1336 |
| アクセス | 上信越道「須坂長野東インター」から、果物街道を小布施方面へ途中、山田温泉方面に右折れして、約20分 |
| 営業時間 | AM11:30~PM3:00 PM5:30~PM8:30 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 平均的な予算(昼) | |
| 平均的な予算(夜) | |
| 予約 | 必要なし |
| クレジットカード | 不可 |
| 個室 | 無いが、座敷に8名は入れる |
| 席数 | |
| 駐車場 | 完備 |
| 禁煙 | 禁煙 |
| アルコール | ビールと日本酒が少々 |
| ホームページ | 無し |
36.6739878,138.38913379999997



