![]()
飯田市の再開発地域に川本喜八郎美術館があり、本町プラザ1階にある蕎麦屋さんです。玄関入ってすぐ地場の農産物・農産加工品が陳列されていて、その奥がお店になります。
長野県産(南信州産)そば粉と北海道幌加内産そば粉をブレンドし、石臼で殻の付いたまま粗挽きしており、そのため拡大写真を見ますとほしのある、風味豊かな田舎風の蕎麦に仕上がっています。おつゆは鰹の香りがし、鴨の
脂とうまく合い、おそばにもよくからみました。また、蕎麦つくりには欠かせない水は南信州の澄んだ空気と緑豊かな山々から生まれた湧水を地下50メートルから汲み上げて使用しているそうです。
飯田の地酒銀泉喜久水は癖がなく軽く飲み飽きない日本酒でした。
| 店名 | 蕎麦処おにひら飯田店(飯田市) |
|---|---|
| 電話番号 | 0265-52-6377 |
| 住所 | 飯田市本町1-2本町プラザ1F |
| アクセス | 飯田線飯田駅より徒歩15分 |
| 営業時間 | 11:00〜15:00 |
| 定休日 | 年中無休 ※年末年始は確認のこと |
| 平均的な予算(昼) | 1,000 |
| 平均的な予算(夜) | |
| 予約 | 不明 |
| クレジットカード | 不明 |
| 個室 | 無 |
| 席数 | テーブル席のみで30席程度 |
| 駐車場 | 無 |
| 禁煙 | 禁煙 |
| アルコール | 日本酒・ビール |
| ホームページ | http://onihira.com/ |
35.5149434,137.82571440000004



