 店の周辺は住宅地ですが、前は畑地になっており、比較的分かりやすく存在感のある建物です。
 店の周辺は住宅地ですが、前は畑地になっており、比較的分かりやすく存在感のある建物です。
開店時間を10分遅れての入店でしたが、既に4、5組の客で賑わっており、人気ぶりがうかがえます。
和風の落ち着いた雰囲気の店内で、テーブルとカウンター、そして座敷があり、ゆったりしています。
 本日の蕎麦は、栃木県益子産の殻付き十割蕎麦と、茨城県桜川産の殻抜き外二蕎麦の2種類で、どちらも常陸秋そばです。
 本日の蕎麦は、栃木県益子産の殻付き十割蕎麦と、茨城県桜川産の殻抜き外二蕎麦の2種類で、どちらも常陸秋そばです。
カウンター席に座り、今回はシンプルに外二蕎麦のせいろ(700円)を注文。なお、メニューには、これら2種類の他、天せいろ、天ぷらそば、鴨せいろ、鴨南蛮、とろろそば、おろしそば等があり、どれもこだわりがあるようです。カウンターからは、厨房が見通せ、出来上がるまでの工程を、蕎麦茶を飲みながら見ていました。
 出てきた蕎麦は、思っていたほど白くはありませんでしたが、太さは極細で、職人の技術の高さを感じました。細い割には、コシもあり、口の中で香りが広がってきます。もちろん、のどごしも良好でした。
 出てきた蕎麦は、思っていたほど白くはありませんでしたが、太さは極細で、職人の技術の高さを感じました。細い割には、コシもあり、口の中で香りが広がってきます。もちろん、のどごしも良好でした。
蕎麦つゆは、辛汁のため、あまり付けずにいただきましたが、蕎麦との相性も良く、美味しくいただきました。また、蕎麦湯を入れていただくと、更に鰹の香りが味わえます。
薬味は、葱と山葵と大根おろしが少々。今回は、ほとんど薬味なしでいただきました。
店員の接客態度も良く、心豊かな気持ちで店を後にしました。
| 店名 | 蕎麦専門店 愉庵(小山市) | 
|---|---|
| 電話番号 | 080-4097-8800 | 
| 住所 | 栃木県小山市駅南町3-29-30 | 
| アクセス | JR小山駅から1.2km | 
| 営業時間 | 11:15~16:00 (蕎麦が無くなり次第終了) | 
| 定休日 | 月曜日、第三火曜日(夏季休業あり) | 
| 平均的な予算(昼) | 1,000円前後 | 
| 平均的な予算(夜) | |
| 予約 | 可 | 
| クレジットカード | 不可 | 
| 個室 | 有 | 
| 席数 | 30席 | 
| 駐車場 | 16台 | 
| 禁煙 | 禁煙 | 
| アルコール | 有 | 
| ホームページ | http://ameblo.jp/soba-cafe-yuan/ | 



