午後1時ころの入店です。BGMは店主が好きなんでしょうか?クラシックしかも古典派のベートヴェンの序曲。
店は1階に40席程度あり、テーブルが5つほど空いていましたが、この時間からの入店も多く、私が食べ終わるころには、ほぼテーブルは使用されていました。
地域に愛されている店なんでしょう。定食の種類も多く、丼と蕎麦のセットが8種類くらい、また酒のツマミも多く30種類、日本酒6種、焼酎3種リストされており、仕事帰りに1杯されていく方も多いのではないかと推測されます。
献立には大盛は書いていなかったのですが、「大盛はできますか?」と尋ねたら、「できます」とのことでしたので、大もり800円を注文しました。
蕎麦粉は、信州産の蕎麦粉を電動石臼で自家製粉して、手打ち二八蕎麦を提供し
ています。それ以外に十割もメニューにありました。
蕎麦は、固めの麺で色はやや黒く、つやもある、星も多い細い麺です。香りは、それほど強くなく、甘みを少し感じます。
出汁は、濃い辛汁で鰹が効いています。薬味は生山葵とねぎを使用しており、ねぎはたっぷりのっています(ねぎは私は使いませんが)。蕎麦湯は、この時間にしては、やや薄めでした。だいぶ以前にも立ち寄ったのですが、こういう蕎麦屋さんが、ずっと続いて欲しいものです。
| 店名 | 丸福(弥生町) |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3372-2976 |
| 住所 | 中野区弥生町2-20-7 |
| アクセス | 丸ノ内線 中野新橋駅徒歩1分 |
| 営業時間 | [月~金] 11:30 - 15:30/17:00 - 22:30[土] 11:30 - 15:30/17:00 - 22:30[日] 11:30 - 15:30/17:00 - 22:30 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 平均的な予算(昼) | |
| 平均的な予算(夜) | |
| 予約 | 可 |
| クレジットカード | 不可 |
| 個室 | なし |
| 席数 | 1階40 席 地下20席 |
| 駐車場 | なし |
| 禁煙 | 喫煙可 |
| アルコール | 豊富 |
| ホームページ | なし |
35.6919089,139.67457430000002



