HOME「蕎麦鑑定士」受講生レポート東京都 > 刺身や地酒など時代の先端を走る蕎麦屋さん

竹泉(東京都

刺身や地酒など時代の先端を走る蕎麦屋さん
レポート提出者:鈴木幹雄 おがら蕎麦さん

DSC05779.jpeg『竹泉』は本陣房グループに属してはいる様だ。本陣房グループの総司の山本氏が、一茶庵系の店で修行して、本陣房が彼の地(新橋)に、その当時(30年前)、業界に話題の蕎麦屋を開いた。その一号店が竹泉の場所である。本陣房グループの発祥の地である。今では、当たり前の様に、魚介のつまみや創作料理が供されるが、その当時の蕎麦屋のつまみと言えば、蒲鉾や海苔、天麩羅、蕎麦味噌などなど、種物の食材が出された。 この辺が蕎麦屋のECOの部分と潰れないとの経済的節約観念が表れていた。それが、本陣房では、刺身や地酒など時代の先端を走る蕎麦屋さんでした。

サッポロ黒ラベル 心水(もとみ)をチェイサー付きでROCK。宮崎県の芋焼酎。甘い、さらりとしていて、良い芋焼酎です。 お通し  なめこ、エノキダケ、大根おろしみぞれ和え。手抜きなしの味が出ている。 おしぼりが、お手家製で清潔感が伝わる。「お疲れ様」の心のこもった<おもてなし>の表れです。 BGMはなし。人の話の内容が筒抜けになるのは、ビジネス街としては、如何なものかと?と思った。企業秘密が聞けるのも、利点かな? 田舎もり \630

DSC05782.jpeg当然、蕎麦のみから、一口目を食べる。太くて黒くて腰がしっかりとして、ぬるっとした舌触りで如何にも「田舎」の雰囲気が醸し出されている。 群馬県渋川産の蕎麦、深山蕎麦。 それも、\630なのに、二段重ねのせいろで出て来る。蕎麦がお酒のつまみになる。 一茶庵系らしく、薬味は葱、大根おろし、山葵(本山葵)。大根おろしが辛くて甘くて、とても良い。山葵も上物です。 汁も返しがしっかりとした手の混んだ蕎麦汁に仕上がっている。 鰹節の香りがとても良い。江戸っ子好みの味です。 生のり \300

DSC05786.jpeg今が旬の海苔。 海苔上に山葵がたっぷりと乗る。海の香りが口の中に広がる。良いものを頼んだと自負する。 地鶏つくね焼き \760

野性味溢れる鶏を塩焼きの団子が二個。中には、鶉の玉子が入っている。 団子の表面に焼き目が付いて、がぶりと食らいつく。美味い! 獅子唐とはじかみが添えられる。 芝海老水菜サラダ \950

DSC05783.jpeg大皿にてんこ盛りの水菜に芝海老の軽く衣を付けて揚げてあるものが10尾位載り、トマトも彩りに加わる。山葵ドレッシングで頂く。 山葵と酢が程よく混ざったドレッシングで、水菜と良く合っている。 最後に残してくれた蕎麦汁に葱を入れた器にさらりとした蕎麦湯を頂く。鰹の旨味が立ち上がる。とても美味しかった。  ご馳走様でした! お勘定間際にご店主と会話が出来た。久し振りの来店を告げ、何と30年の歴史があるとのこと。 そう言えば、その昔、旬の本陣房が話題に上がり、友と数回来た事を思い出す。その友が、蕎麦を汁に漬けずにそのまま食べるとか、山葵を蕎麦の上に載せて食べる事を教えてくれた。「だって、刺身も山葵は醤油に溶かずに魚の上に載せて食べるだろ、蕎麦も同じだよ」とね。その友は今は天国にいます。良き青春時代を思い出した。30年前の事でした。 そして、これからも美味しいものを提供すると、和食出身のご店主は約してくれた。

店名竹泉
電話番号03-3508-8166
住所東京都港区西新橋1-5-10 天野ビルB1F
アクセスJR新橋駅 徒歩10分弱
営業時間昼 11:00-15:00 夜 17:30-22:00
定休日土日祝
平均的な予算(昼)1000円
平均的な予算(夜)5000円
予約
クレジットカード
個室
席数24席 テーブル席のみ
駐車場
禁煙喫煙可
アルコール
ホームページ
35.6691751,139.75376259999996

レポート提出の都道府県

レポート提出者