運転中に「こだわりのそば 打ってます」という幟が目に飛び込んできた。十数年前に何回か立ち寄った蕎麦屋さんだったが、長期の休業を経て営業を再開したようだ。昔、ここで食べた手打ちそばと天ぷらが懐かしくて店に入ってみた。薪ストーブが置かれていた。
以前は和室に座卓が置かれただけだったが、再開するにあたって
次のことを心掛けてリフォームしたのだという。
(1)ご主人の茹で作業が見えるよう、カウンター席の中に釜の場所を移した。(2)高齢化で膝の悪い人が増えたので、座卓に脚をつけて手作りの椅子席を設けた。
さて、その椅子席で天ざるそばを注文した。ご主人のこだわりとは「十割そば」のことである。そば粉の産地を聞くと、北海道産を主力にして長野県産を使うこともあるという。
天ざるが届く。懐かしい味よ、蘇れ!と、麺をそのまま噛んでみた。・・・記憶にあった手打ちそばの味・食感と微妙に違っていた。それは当たり前のことなのかもしれない。記憶にあった味よりやや淡泊という印象を受けたが、天ぷらと食べるとうま味が増してきた。パリッと揚がったこの店の天ぷらの味は、昔と同じだった。とてもおいしかった。
ご主人の今部さんはとても気さくな方で、聞いたことは何でも話してくれる。一杯飲みながら蕎麦談議をすると素敵な時間を過ごせると思う。
| 店名 | そば処 季の(ときの)(富山市) |
|---|---|
| 電話番号 | 076-479-0840 |
| 住所 | 富山県富山市水橋堅田18 |
| アクセス | 富山地方鉄道・西加積駅かの距離1.8km |
| 営業時間 | 昼11:30~14:30(入店14:30まで) |
| 定休日 | 月曜日 |
| 平均的な予算(昼) | 昼750円~1,250円 |
| 平均的な予算(夜) | |
| 予約 | 有 |
| クレジットカード | 不可 |
| 個室 | 無 |
| 席数 | 座卓12席、カウンター4席、テーブル8席、小上がり3席(全27席) |
| 駐車場 | 10台 |
| 禁煙 | 禁煙 |
| アルコール | 有(ビール)。焼酎持ち込み可 |
| ホームページ | 無 |
36.7435159,137.32617099999993



