函館市内から車で1時間30分程走らせ、国道228号線沿いに「道の駅しりうち」でひと休みしてから、途中の道沿いに掲げられた案内板を頼りに10分程で今日の目的のそば屋さんに着きました。広い敷地に駐車をしてお店の中へ。
何処にでもありそうな店の雰囲気、出迎えて頂いた店主の奥さんから勧められるまま、手打ちのもりそばを注文しました。出されたそば茶で喉の渇きをうるおいながら待つこと数分、目の前に現れたもりそばからは、そばの風味が食欲をそそります。
明灰色で中太の麺はしっかりと角があり、つややかな麺は見るからに強さを感じる。手繰り寄せるとそばの風味がより強く、噛み応えのある麺からの風味が鼻に抜ける。
辛汁はまったりした甘みの強さが引き立つが、汁は思ったより薄味に仕立ててあるので、そばの風味を邪魔しないのが好く、癖になりそうです。
店主は、そばを打ち始めて30年をゆうに過ぎているとのことですが、いまもそば粉の選定と辛汁との相性に毎日切磋琢磨しながら、そばの美味しさを追求している研究熱心なところを覗かせていました。
ちなみに今回のそば粉は、北海道のオホーツク海方面のサロマ湖沿いで収穫したそば粉を農家から直接仕入れているとのことです。
| 店名 | 手打ちそば清八(知内町) |
|---|---|
| 電話番号 | 01392-6-2200 |
| 住所 | 北海道上磯郡知内町字湯ノ里242-103 |
| アクセス | 車での移動が便利 |
| 営業時間 | 11:00~21:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 平均的な予算(昼) | 1,000円 |
| 平均的な予算(夜) | 1,000円 |
| 予約 | 可 |
| クレジットカード | 不可 |
| 個室 | 無 |
| 席数 | 24席 |
| 駐車場 | 有 |
| 禁煙 | 喫煙可 |
| アルコール | 有 |
| ホームページ | 無 |
41.5984948,140.3173329



