![]()
京都周山街道の沿線に、自家栽培京北産蕎麦という看板が目に入り、どうしても行っ てみたいという気持ちにかられ、蕎麦を食してきました。店構えは農小屋を改装した ような小さな庵ですが、建物はがっちりした内装になっていて一本立派な太い木がそ のまま柱に使われていて、その近くに相席大テーブル、その奥にはオープンエアの テラス席があり、目の前に広がる田園風景がのどかで、全体的に上質な雰囲気をか もしだしています。
この「京蕪庵」という店は、隣接しているレストランと同じ経営であ り、この京北の地の町おこし事業の一環として蕎麦の自家栽培をされて立ち上げられ た店だそうで、澄んだ空気の里山京北で自家栽培した蕎麦をこの地の地下水で打ち、 ゆったりと流れる時間と空気を蕎麦と共に楽しんでもらいたいというのが、コンセプ トだそうです。
蕎麦を食してみると、色白加減で歯応えもよく、噛み締めた後にフワッと香りが追い かけてくる、適度なコシもあり、美味しかったです。おすすめは、京北の特産野菜こかぶらを使った暖かい蕎麦が絶品です。ぜひ皆さんも一度食べに来てみてください。
| 店名 | 京蕪庵(右京区) |
|---|---|
| 電話番号 | |
| 住所 | 京都市右京区京北下中町町田15ー2 |
| アクセス | |
| 営業時間 | 11時∼17時 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 平均的な予算(昼) | 1,300円 |
| 平均的な予算(夜) | |
| 予約 | 有 |
| クレジットカード | 不明 |
| 個室 | 無 |
| 席数 | 15席程度 |
| 駐車場 | 有 |
| 禁煙 | 禁煙 |
| アルコール | 無 |
| ホームページ |
35.19862370217444,135.63966393470764



