この店での蕎麦の位置づけは宴席後の締めと言う感覚で提供している。蕎麦の名を店名に掲げていても、サイドメニューが豊富である。いやいやサイドメニューがメインで、そばがサイドだ。
しかし私は、蕎麦が目的で"蕎麦"の看板を見て寄ったのだから、蕎麦を食べるのだが、大分に居ることだし、メニューから内容が良く分からないが、関東にない"すだちそば"を頼む。
"すだちそば"は程なく出てきたが、それを見てビックリした。すだちが輪切りにされ、冷たい汁がたっぷりかけられた蕎麦の上に、びっしり円状に並べられているのが初めての景色であったからだ。
どのようにして食べたら良いのか分からず、感じたままに、「すだちをこのまま食べて良いのですか?」と板前に聞くと「絞ってください。そのままだと皮が苦いと思うので」との回答であった。絞るといっても適切な術が浮かばないし、絞れたとしても種がこぼれ蕎麦が食べにくいと思ったので、このすだちは飾りだと割り切り、蕎麦を食べる。
汁は多くの大分県の蕎麦汁らしくなく、甘みが勝らない醤油ベースにすだちが効いたさっぱりとしたものである。
麺はコシの強いものであったので、「二八ですか?」と聞くと、「以前食べて美味しいと思った湯布院の某所から仕入れていて、配合は分からない」とのことであった。
| 店名 | 蕎麦と酒肴 遊吟(別府市) |
|---|---|
| 電話番号 | 0977-23-0310 |
| 住所 | 大分県別府市駅前町8-15 |
| アクセス | JR別府駅から徒歩3分 |
| 営業時間 | 昼:11:30~14:30 夜:17:30~22:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 平均的な予算(昼) | 1,000円~3,000円程 |
| 平均的な予算(夜) | 1,000円~3,000円程 |
| 予約 | 可 |
| クレジットカード | 不可 |
| 個室 | なし |
| 席数 | カウンター:5席&3席 テーブル:4人テーブル×3 |
| 駐車場 | なし |
| 禁煙 | 禁煙 |
| アルコール | あり |
| ホームページ | なし |
33.2786263,131.50234350000005



