メニューを見ると7:3蕎麦、2:8田舎蕎麦他、一般的なメニューが並ぶ、蕎麦は北海道の摩周産で初めに7:3蕎麦を注文、これが何とビックリひもかわうどんのような形をしている蕎麦だ、越?越なんてもんじゃない、むしゃむしゃ良く噛んで食べる硬さだ、
だからと言って喉越しは好い、そして味噌だれ、鶉の孫麺汁とまぜて食べる。
それで喉越しがいいのかなー、ともかく変わっていて美味いね。
ついでと言っては何なんですけど好奇心で田舎蕎麦を注文、蕎麦がら多く色グロで、更にきしめんのようで、長さが10cmほどの蕎麦盛りだ。
一見10割蕎麦だけどこいつが2:8だそうだ、繋ぎの関係でこんな作りになるのかなと思った。
まるで地方に出張で来ているようだった。
これがまた硬い、しかし歯ぬかりも無くこれまたすんなり胃袋に落下、88年間、伝統を守って来たのかなーと感無量。
| 店名 | 満留賀静邨 |
|---|---|
| 電話番号 | 037-329270275 |
| 住所 | 千代田区神田神保町177-27 |
| アクセス | 神保町駅徒歩5分 |
| 営業時間 | Am11:00からPm21:00 |
| 定休日 | 毎週日曜 |
| 平均的な予算(昼) | 650円(もり蕎麦) |
| 平均的な予算(夜) | 不明 |
| 予約 | 不可 |
| クレジットカード | 不可 |
| 個室 | 8名 |
| 席数 | 28名 |
| 駐車場 | 無 |
| 禁煙 | 禁煙 |
| アルコール | 有 |
| ホームページ |
35.6973691,139.7584197



