「こいけ」は永田町駅より地下で直結の都道府県会館の地下1階にあります。店先にある大きな「こいけ」と書かれた暖簾をくぐると玄関前に立派な電動石臼があります。また、店内には全ての食材に「アルカリイオン水」を使用しているという張り紙があり、食材にこだわっている事がうかがえます。
「こいけ」と言うと秩父の「こいけ」を思い浮かべる方もいらっしゃるでしょうが、ここは無縁だそうです。
お昼はボリューム満点のランチセットがあり、各丼物と共に温かいたぬきそば・うどん、冷したぬきそば・うどんが選べます。場所柄、サラリーマンでいつも満席状態の人気店です。お昼は冷たい蕎麦も「かけ」です。
夜はお酒と酒肴をいただきながら、ゆっくりとお蕎麦を堪能できます。酒肴のおすすめは、人気の厚焼き玉子です。また、わざわざ太目に打った「揚げ蕎麦」は、ビールのおつまみに最高でした。
お蕎麦は、「普通そば」と「田舎そば」があり、「ざる」も「かけ」も、600円と大変リーズナブルで
す。両方試してみたのですが、喉越しも香りもほどほどにあり、お汁も薬味の山葵もまあまあ満足できました。蕎麦・うどん・飯物、そして、お酒に酒肴。オールラウンドのお蕎麦屋さんがほとんど見当たらない永田町界隈で無くてはならない存在ですね。
汁にあまり個性が感じられません。せっかく二色蕎麦を用意しているのですから、「普通そば」は、この汁や薬味で、また、「田舎そば」は、この汁や薬味でという風に、食べ方に提案があれば良いと思います。
厚揚げ、烏賊さし、揚げ蕎麦
| 店名 | こいけ |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3261-6612 |
| 住所 | 東京都千代田区神田平河町2-6-3 都道府県会館 B1F |
| アクセス | メトロ永田町駅直結の都道府県会館のB1F メトロ永田町駅から77m |
| 営業時間 | 昼 11:00〜14:00 夜 17:30〜22:00 |
| 定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
| 平均的な予算(昼) | 900~1000円 |
| 平均的な予算(夜) | 1000~3000円 |
| 予約 | 可能 |
| クレジットカード | 不可 |
| 個室 | 無し |
| 席数 | 43席 |
| 駐車場 | 有り(都道府県会館の受付で申し込む) |
| 禁煙 | 喫煙可 |
| アルコール | 有り、日本酒が豊富 |
| ホームページ |



