更科グループってホント歴史があるね、建物も明治時代のまんま現在にいたっている。
何処の更科行ったって一目でわかる、アンティークな作り。
調度品だって全て歴史を感じる。
テーブル、椅子、せいろ、蕎麦猪口、アンティークそのものだ。
そして蕎麦汁だ、平均的にどこも甘い。同じ味がする。師匠の教えを受け継いでるんだね。
2色割蕎麦売り切れ、田舎蕎麦①売り切れ、最後に残った2:8蕎麦北海道産注文、何かようやく食べられたせいか実に旨かった。
麺は細くシャキッとした歯ごたえ、喉越しなんてもんじゃない、一気に胃袋に吸い取られていった。
女将さんのお爺さん曰く、更科でも神田、布屋、布恒といちばん古く歴史があるそうです。話好きの女将さんでした。
| 店名 | 神田錦町更科 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3294-3669 |
| 住所 | 東京都千代田区神田錦町3-14 |
| アクセス | 神保町駅徒歩5分 |
| 営業時間 | Am11:00からPm15:00 夜Pm17:00からPm21:00 |
| 定休日 | 毎週日曜祝日 |
| 平均的な予算(昼) | 600円(もり蕎麦) |
| 平均的な予算(夜) | 不明 |
| 予約 | 不可 |
| クレジットカード | 不可 |
| 個室 | 小上名 |
| 席数 | 28名 |
| 駐車場 | 無 |
| 禁煙 | 喫煙可 |
| アルコール | 有 |
| ホームページ |
35.6935225,139.76181129999998



