北海道の音威子府(おといねっぷ)新そばです。蕎麦は二八です。と、丁寧に店の人が教えてくれました。(聞いてみたのですが他の人にも教えていたようです)
「山形だから板そば」と他のお客が言っていましたが、私は普通のもりとかけとそばプリンを注文しました。
![]()
蕎麦の香りが強く感じられます。二八の喉越はやはり良いです。甘みが感じられ小麦の甘さかなぁと頭をよぎりましたが、蕎麦の香りに負け一気に食してしまいました。
もりづゆに関して、私の苦手な魚臭さが一口目ありましたが食べにつれ無くなって甘めのつゆです。かけのだし汁は透明感があり甘めでお気に入りです。
そばプリンは、黒蜜がかかっていてその上にあおばたきなこが振りかけられています。これについても丁寧な説明がありました。
プリンという感じよりそばがきに近い感じの食感です。これも美味しくいただきました。
蕎麦祭りの季節なので空いているかと思いきや帰り際にはいっぱいになっていました。古い民家の感じの素敵で良い雰囲気のお店です。
| 店名 | 昭和屋 そば琳(山形市) |
|---|---|
| 電話番号 | 023-624-2163 |
| 住所 | 山形県山形市緑町2-13-33 |
| アクセス | 車 山形自動車道「山形蔵王IC」より約10分 |
| 営業時間 | 11:30~14:30 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 平均的な予算(昼) | 1200 |
| 平均的な予算(夜) | |
| 予約 | 未調査 |
| クレジットカード | 不明 |
| 個室 | なし |
| 席数 | 未調査 |
| 駐車場 | あり |
| 禁煙 | 不明 |
| アルコール | 未調査 |
| ホームページ | なし |
38.2575582,140.35009509999998



